祖父が亡くなってからほぼひと月。 毎晩、家族総出で御詠歌を詠みに行く。 そういえば、通夜や葬儀に最初から最後まで居たのは初めてだった。 葬儀屋さんの説明やお坊さんの説法を聞くと今まで知らなかったことが山のようにあり、不謹慎ではあるが楽しかった。 仏教関係や仏像の本を引っ張りだして読み漁ったりして、ひとつ勉強にもなった。 4月になり地元の播州三大祭りのひとつ、北条節句祭りがありフラフラときらびやかな屋台を見に行く。 その数日後には、桜が満開となり気分がどことなく浮き足立つ。 桜のこの季節は年内で一番好きな季節。 街の中が鮮やかで桜に目を奪われてしまう。 とりあえず、臨時職員ではあるけれども仕事も見つかりやっと安定した気分です。 イラストを描いたりPOPを作ったり、専門学校で習ったことが今になって活かされている感じです。 またゆっくり報告させていただきますね〜。 |
<< 前記事(2012/02/27) | ブログのトップへ | 後記事(2012/04/21) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2012/02/27) | ブログのトップへ | 後記事(2012/04/21) >> |